ハマゼリ
’03.10.26撮影 角島(山口県)
花と果実
’01.9.26撮影 角島(山口県)
葉は厚く光沢があります。
’01.9.26撮影 角島(山口県)
花はハマボウフウに似ています。
’
’07.9.2撮影 福岡市
’21.11.1撮影 角島(山口県)
果実です。
Cnidium japonicum Miq.
ハマゼリ(浜芹)
/ セリ科 ハマゼリ属 越年草または多年草 / 8~10月 / 北海道~九州
海岸の砂地。草丈10~50cm。茎は下部から這うように枝分かれし、直立する。葉は厚く光沢があり、単羽状複葉で、小葉は柄がなく、羽状に切れ込む。花は枝先にまばらに複散形花序となり、白色の小さな花をつける。花は5弁花で、花弁は内側に曲がる。果実は扁平な球形で、長さ約3mm。隆起線が竜骨状に張り出す。
Homeへ