タイトゴメ


                 ’12.4.9撮影 相島(福岡県)



                                        ’12.4.9撮影 相島(福岡県)

同じ場所で真っ赤に紅葉した葉と緑の葉の個体があって不思議です。
タイトゴメを食草にしているクロツバメシジミをときどき見かけます。
                             ’01.6.3撮影 角島(山口県)
5月下旬から6月にかけて、タイトゴメが花盛り。
身を寄せ合って、輝いています。

タイトゴメ(大唐米) /ベンケイソウ科 キリンソウ属 多年草 / 5〜7月 /関東以西〜九州 海岸の岩場
  茎は地面をはってよく分枝し、枝は直立または傾上する。花は直径約1cm。葉は蜜に互生し円柱状倒卵形で
  長さ3〜6mm。 花をつけない枝の葉は赤みを帯びることが多い。
  大唐米は小粒で味が悪いが、炊くと増える米のこと。和名は小さな厚い葉をこの米に喩えた。

Homeへ