オオハマグルマ


                             ’02.4.29撮影 青島(宮崎県)

葉の基部がくさび形で頭花か1個というのはネコノシタだったような??
しかし、葉に光沢がありません。
アメリカハマグルマとは葉の鋸歯が違い、キダチハマグルマ(葉の基部は円形)とは葉の基部が違います。
希に頭花が1個しかついていないオオハマグルマもあるようです。



                                                    ’02.4.29撮影 青島(宮崎県)
オオハマグルマ(大浜車) / キク科 ハマグルマ属 多年草 / 4〜9月 / 本(紀伊半島)〜沖
  海岸砂地。茎は地上をはい、節から下根する。葉は対生し、卵形で厚い洋紙質。先は鋭頭で、基部はくさび形、
  縁にはまばらに鋸歯があり、両面に短い剛毛がある。頭花はふつう3個(希に1個)。頭花の直径は2〜2.5cm。
  よく似たものにキダチハマグルマ(茎に剛毛が目立つ)。

Home