トキワヤブハギ









リュウキュウヌスビトハギ?としていましたが、葉の形からトキワヤブハギのようです。

’05.10.22撮影 沖縄本島北部

 Hylodesmum leptopus (A.Gray ex Benth.) H.Ohashi & R.R.Mill
トキワヤブハギ(常磐藪萩)/ マメ科 ヌスビトハギ属 多年草 / 8~11月 / 九(鹿児島県)~琉球
常緑の亜低木。高さ40~100cm。オオバヌスビトハギに類似する。頂小葉は狭卵形または菱状卵形から卵形、長さ4~18cm、幅2~7cm、先端は鋭先形または尾状に伸びる。小葉の裏面には白斑があり、小脈はほとんど目立たない。花冠は淡紅白色で、長さ4~7mm。 節果は2~3小節果よりなり、小節果は大きくて偏倒三角形、長さ12~18mm、幅4~6mm。小節果の柄は長さ10~16mm。 

Homeへ