サダソウ





群生していますが、花穂が出ているのは僅かでした。
花は小さすぎて、拡大してもどんな形なのか分かりません(-.-;) (>_<)。


’17.2.27撮影 沖縄本島(沖縄県)

サダソウ(佐多草)/ コショウ科 サダソウ属 多年草 / 2〜4月 / 四国・九州〜沖縄
  山地から海岸の岩場や石灰岩地。高さ15〜40cm。茎は直立し、わずかに分枝する。葉は対生または輪生し、
  倒卵状楕円形で長さ1〜4.5cm、多肉質で、先は鈍頭、短い毛が生える。花序は肉穂花序で、帯緑色、長さ
  2〜4cmの円柱状の花穂となる。花被はなく、極小さくて、花粉は白色。果実は小型の液果で乾燥し、表面に
  多数の小粒点がある。和名の由来は、鹿児島県の佐多岬で発見されたことによる。

Homeへ