ノゲイトウ
朝の鳥見に出かけたのですが、鳥は少なく、
サトウキビ畑の周辺は帰化植物のお花畑になっていました。
タチアワユキセンダングサの群生のなかにツンツンとピンクの穂がこれまた群生しています。
遠くから見て、近くから見ても可愛らしいノゲイトウでした。
’06.9.9撮影 西表島(沖縄県)
Celosia argentea
ノゲイトウ
(野鶏頭) / ヒユ科 ケイトウ属 1年草 / 7~10月 / 帰化植物 / 本(西部)~沖
熱帯アメリカ原産。茎は直立し、高さ40~80cm。葉は互生、披針形~卵披針形で先が尖り、全縁。花は茎の頂に多数穂状につき、淡紅色~白色。花穂は長さ4~8cm。
Homeへ