キダチキンバイ

キダチキンバイ ’05.10.22撮影 沖縄県金武
キダチキンバイ ’05.10.22撮影 沖縄県金武
鳥見をしていたら、休耕田に黄色の4弁花を発見!
チョウジタデの葉に似ています。
高さ12cmほどの小さな株でしたが、キダチキンバイのようです。


’05.10.22撮影 沖縄本島中部

 Ludwigia octovalvis (Jacq.) P.H.Raven
キダチキンバイ(木立金梅)/ アカバナ科 チョウジタデ属 多年草/ 6~10月 /高知、小笠原、屋久島~琉球
休耕田、湿地。高さ40~150cm。全体に粗い毛がある。葉は互生まれに対生、無柄。葉身は長披針形。花は葉腋に単生し、黄色で径約1.8cm。花弁、萼片は4個。さく果は線状円柱形。 

Homeへ