Vigna marina(Burm.f.) Merr.
ハマアズキ(浜小豆)/ マメ科 ササゲ属 多年草 / 4~11月/ 小笠原諸島、屋久島以南の南西諸島
|
|
海岸の砂地。茎は地をはって5mほどになる。3出複葉で、小葉は長さ3~6cm、卵形~広卵形。先端は少し尖る。葉質はやや厚い草質で無毛、表面には光沢がある。葉柄の基部には小さい托葉がある。葉柄から花柄を伸ばし、左右対称で黄色の蝶形花を咲かせる。花径は15~18mmほどで竜骨弁はねじれない。豆果はアズキに似て線状長楕円形で、中に4、5個の種子がある。種子と種子の間は少しくびれ、黒褐色に熟して裂開する。似ているナガバハマササゲは路傍や原野に生育し
葉の形状、豆果が有毛などで区別できる。 |
|