フトボナガボソウ

フトボナガボソウ '06.9.9撮影 西表島



フトボナガボソウ '06.9.9撮影 西表島



フトボナガボソウ '06.9.9撮影 西表島



フトボナガボソウ '06.9.9撮影 西表島


紫色の不思議な花が群生しています。
図鑑で見たことがある花なのに、名前が思い出せません。
ヤナギハナガサの仲間かな??
帰化植物写真図鑑で、すぐに名前はわかりましたが、
葉がチリメン状の近似種(チリメンナガボソウ)がありました。
チリメン状というほど皺がないので、フトボナガボソウと同定しました。


’06.9.8撮影 西表島(沖縄県)

フトボナガボソウ(太穂長穂草) / クマツヅラ科 多年草 / 南アメリカ原産の帰化植物 沖縄に帰化 
  荒れ地や道路脇。高さ1mほどになる。茎の基部はよく分枝し低木状となる。茎の断面は四角形で節に毛がある。
  葉は対生し短柄があり、卵形〜長楕円形で鋸歯がある。花序は30cmほどで直径約7mmの濃紫色の花を下から
  上へ咲かせる。

Homeへ