アメリカハマグルマ
群生している黄色の花はなんだろう?
砂浜に咲くのネコノシタ(ハマグルマ)の仲間でした。
’03.12.8撮影 与那(沖縄県)
Sphagneticola trilobata (L.) Pruski
アメリカハマグルマ
/ キク科 スファグネティコラ属 つる性多年草 / 1~12月/ 熱帯アメリカ原産
暖地に野生化している。葉身の中ほどの鋸歯が大きく張り出し鳥足状となるか、ときに全縁~鋸歯状になる。頭花は黄色で直径1.5cm。長さ15cm程度の直立する柄の頂部つき、年中開花している。公園などに植栽されるが繁殖力が強く、現在では野生化している。
Homeへ