シラタマカズラ
’06.3.4撮影 龍郷町(奄美大島)
薄暗い森の中で白い実が綺麗です。
樹木をはい上がっている葉がお行儀よく2列に並んでいる様子も面白いと思ったのですが、
後で撮影しようと思ってたら、忘れてしまいました。
’14.10.21撮影 国頭村(沖縄県)
いろんな所で樹幹や岩によじ登っている蔓が気になります。
やや肉質の3cmくらいの葉が対生に整列して、なんだかオシャレです。
花も撮影出来るチャンスがありますように。
シラタマカズラ
(白玉葛)/アカネ科 ボチョウジ属 常緑つる性木本/花5〜7月 実11〜3月/
本(紀伊半島)、四・九(南部)〜沖
低地から山地の林縁、道ばた。不着根を出して岩やほかの樹木によじ登る。枝先に集散花序だし、白色の花をつける。
花冠は短い漏斗形で先は5裂。核果は約5mmの球形で白色に熟す。
Home