リュウキュウバショウ
’10.4.25撮影 奄美大島(鹿児島県)
バショウでもこちらはリュウキュウバショウのようです。
バショウの花は黄色がかっていますが、リュウキュウバショウやバナナの花は紫色がかっています。
’01.10.28撮影 日南市(宮崎県)
バナナみたいな果実がついています。
Musa balbisiana Colla var. liukiuensis (Matsum.) Häkkinen
リュウキュウバショウ
(琉球芭蕉)/バショウ科 バショウ属 多年草/鹿児島~沖縄/原産地は熱帯アジア
別名はイトバショウ(糸芭蕉)。高さ3m程度。はは長さ1m程度。雌雄同株。古い時代に導入されたといわれる。実はバナナ状になり、食用可ではあるが、種子が多すぎて、食用には不向き。葉柄から繊維がとられ、芭蕉布が織られる。
Home