![]() ’25.9.30撮影 奄美大島(鹿児島県) 7年前沖縄で見ていたのに、すっかり忘れ、 あれこれ調べてしまいました。 やはり今回もナンゴクヒメハギに似てると思いましたが、 縞模様の萼筒に翻弄され、マンテマの仲間かもしれないと思ったのが手間取った原因でした。 ![]() ’25.9.30撮影 奄美大島(鹿児島県) 帰化植物ですが、愛らしい花です。 ![]() ’18.7.18撮影 沖縄県 小さな紅色の花がぽつんと咲いていました。 水田でよく見かけるナンゴクヒメミソハギと花の色は同じだけど、ここは山地の林道?? 沖縄の花友にネバリミソハギと教えてもらいました。 撮影後、その先の広場に群生、やはり帰化植物かな? |
||||
|