Goodyera procera (Ker Gawl.) Hook.
キンギンソウ(金銀草) / ラン科 シュスラン属 多年草 / 3~5月 / 屋久島~沖縄、小笠原 |
|
林縁の流水わき。草丈40~80cm。茎は太く、肉質で基部から多数の根を出し、下半部に多数の葉をやや密につける。葉は茎の下部に5~10個つき、長楕円形で長さ9~15cm、幅2.5~5.5cm。先は尖り、基部は鞘状の葉柄になる。質は柔らかく、やや肉厚。花は穂状になり、緑白色~白色の小さな花を多数密につける。萼片は卵形、側花弁は倒卵形で、ともに長さ約3mm。唇弁は広卵形で約2mm、内面に2列に並ぶ毛と2個の隆起がある。蕊柱は長さ約1mm、花粉塊は細長く黄色。 |
|