奄美の森にすむカエル2種

アマミハナサキガエル






アマミイシカワガエルと似ていますが、こっちは少しスリム、
顔先がとんがっていて、緑色のものと茶色のもの、両方が混在しているものがいるそうです。
奄美大島と徳之島に生息していて、徳之島のものはやや大型化しているそうです。



アマミイシカワガエル



奄美大島の固有種で、日本で一番美しいカエルと言われていますが、、、
遠すぎて、美しさはイマイチわからず、
画像を拡大して、前を向いていることがわかりました。
沖縄に生息するのはオキナワイシカワガエルだそうです。

アマミハナサキガエル/ 両生綱無尾目 アカガエル科 ニオイガエル属/体長♂5.6 ~ 6.9cm、♀6.8 ~ 10.1cm 
アマミイシカワガエル/ 両生綱無尾目 アカガエル科 ニオイガエル属/体長♂7.4 ~ 12.4cm、♀9.5 ~ 13.7cm

Homeへ