ミサキカグマ


                                                          ’12.11.6撮影 都井岬(宮崎県)

アカボシカメムシを撮影した画像ですが、一緒に写っているシダが気になって???
シダにまったく興味のない頃の写真なので、葉裏も撮影していません。
間違っているかもしれませんが、ミサキカグマのような。
夏緑性シダですが、暖地では冬も枯れないそうです。
岬に生えていたので、和名にぴったりなのです。



                                                         ’12.11.6撮影 都井岬(宮崎県)



                                                            ’12.11.6撮影 都井岬(宮崎県)

ミサキカグマ  別名 ホソバイタチシダ / オシダ科 オシダ属 夏緑性 / 北海道(渡島)〜九州
  丘陵〜山地の林床、斜面、道端など。夏緑性だが温暖な場所では冬でも枯れない。根茎は短く這うか斜上する。葉身は鋭尖頭
  で五角状広卵形、3回羽状深裂。葉の長さは約50cmになる。葉柄下部には全縁で披針形、淡茶色〜褐色の鱗片をつける。
  最下羽片の柄は長く、下から2対前後の羽片は上先きに小羽片が出る。ソーラスは裂片の辺寄りにつく。

シダIndexへ  Homeへ