![]() ’16.11.29撮影 みやま市(福岡県) カタヒバかな? 何となく違うような?? 葉に艶がなく凹凸が少ないような。 葉の先端に白っぽいものがついてる? 無性芽というそうです。 調べてみるとイヌカタヒバのようです。 分布は沖縄県ですが、園芸品が各地で野生化しているそうです。 ![]() ’16.11.29撮影 みやま市(福岡県) 特徴は葉に艶がなく、背葉が平面的で白膜がある。秋に無性芽を出す。 ![]() ↑まだ青々とした株と↓美しく紅葉した株がありました。 ![]() ’16.11.29撮影 みやま市(福岡県) 和名は「つまらないカタヒバ」もしくは「カタヒバに似ているけれど別のもの」と言う意味のようです。 |
|
|