![]() ’25.4.17撮影 三段峡(広島県) 開花した株を見つけました。 ↑葉身は広卵形で、両面に粗い毛と腺毛が生え、裏面は紅紫色を帯びています。 ↓花弁は紅紫色を帯び、3または5裂し、萼裂片は直立しています。 ![]() ’25.4.17撮影 三段峡(広島県) 撮影するのに一生懸命で、花の香りを感じる余裕なし。 ほんとうに花はチーズの香りがするのかしら? ![]() ’25.4.17撮影 三段峡(広島県) 葉が綺麗だったので撮影したのですが、葉の表面が赤紫色を帯びていません。 チャルメルソウだと思うのですが。 PCで画像を見てドキッ!! 一緒にヤスデを撮影していました。 (脚が2本ずつ出ているのがヤスデで1本ずつ出ているがムカデです。) ![]() ’25.4.16撮影 庄原市(広島県) ![]() ’13.4.4撮影 庄原市(広島県) 2年前は花後、今回は蕾でした。(T_T) 近くのコチャルメルソウは開花していましたが、こちらのほうが遅いようです。 |
||||
|