![]() ’19.4.5撮影 南阿蘇村(熊本県) ![]() ’11.4.10撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’13.4.8撮影 篠栗町(福岡県) ![]() ’19.3.17撮影 南阿蘇村(熊本県) ↑↓ 花弁は赤褐色(または淡黄緑色)、羽状に5~9裂し、萼裂片は平開します。 ![]() ’11.4.10撮影 三瀬村(佐賀県) ![]() ’19.3.17撮影 南阿蘇村(熊本県) 葉は幅より縦が長い長卵形で、鋭い欠刻と鋸歯があります。 ↓ 紫色を帯び、斑が入ることもあります。 ![]() ’19.3.9撮影 菊池市(熊本県) ![]() 左にオオチャルメルソウと右にコチャルメルソウが陣取っています。 ここではコチャルメルソウより遅れて咲き始めるオオチャルメルのほうが形勢不利かな。 |
|||
|