’23.6.22撮影 くじゅう(大分県) 林縁の日陰にタツナミソウの仲間を見つけました。 草丈は15cmほどで、タツナミソウほど花が立ち上がらず、葉の基部が切形。 ヤマタツナミソウだと思います。 ’23.6.22撮影 くじゅう(大分県) 花が直立していないので、すぐにヤマタツナミソウだとわかりました。 前回とかなり離れた場所ですが、やはり高森町、この一帯は多いのかもしれません。 ヤブ状態でしたが、鮮やかな紫色が目立ってました。 タツナミソウかな? ツクシタツナミソウではないし、シソバでもないし??? 調べてみるとヤマタツナミソウのようです。 似た名前にヤマジノタツナミソウがあり、混乱しますよね。 ご覧のように花は直立ではなく斜上で、葉の鋸歯がハッキリしています。 専門家にお聞きしたところ、ヤマタツナミソウはランナーでふえるので、 ランナーをチェックすると確かだとアドバイスしてくださいました。 ほかにランナーで増えるのはミヤマナミキ、ナミキソウ、ヒメナミキだそうです。 |
|||||
九州のタツナミIndexへ
|
Home |