Viola eizanensis (Makino) Makino
エイザンスミレ(叡山菫)別名:エゾスミレ / スミレ科 スミレ属 多年草 / 4上~5月中 / 本、四、九
|
|
低山の日陰、湿った所。草丈5~15cm。無茎種。地下茎は短い。葉は互生、複葉で長さ幅とも5~9cm、深く3裂し、さらに裂けて中裂するが、ヒゴスミレのように5角形にならない。花後葉は大きくなり葉柄も長くなる。花は径2~2.5cm、花弁は淡紅紫色で紅色の筋が入るのが普通であるが、紅色や白色に近いものもあり、縁は波打っていることが多い。側弁の基部は有毛。距は太く、短い。花柱は突頭形(カマキリの頭形)、上部は左右に膨らまず、柱頭は短く突き出る。萼片は披針形、付属体には鋸歯がある。白花を、シロバナエゾスミレという。
シロバナエゾスミレ Viola eizanensis (Makino) Makino var. eizanensis f. candida Hiyama エイザンスミレの白花品種。青森県から九州まで広く分布するが、距も白く、花柄や葉柄が緑軸(あおじく)の白花品は極めて稀。
|
|