ヤンバルキヌラン












朝、見つけた3株は高さ30cm近いのっぽ3兄弟。
背高のっぽでも、まわりと同化して存在感がまったくありません。
草丈は図鑑より大きいのですが、この個体は花序が蜜で、花の開き方がT字形に見えます。
迷いましたが、ヤンバルキヌランではないかと思います。
少し前に見つけた、アオジクキヌランと思われる数個体は蕾でしたが、茎丈は10cm余り、しかし葉は似ています。
アオジクキヌランの花はY字形開くそうです。TとYは紛らわしいです。


↓次に向かった山でも、1株発見!
こちらは若い個体で、草丈は15cmくらいでした。








’17.2.28撮影 沖縄本島北部(沖縄県)

ヤンバルキヌラン(山原絹蘭) / ラン科 キヌラン属 多年草 / 2〜4月 / 九州(奄美大島)〜沖縄
  常緑広葉樹林下など。草丈15〜25cm。葉は根元に2〜3個つき、長楕円状披針形で長さ3〜5cm。花期には枯れて
  いることも多い。総状花序は頂生し、5〜10花をつける。花弁は白色で、唇弁の先がT字形に広がる。黄色の花の咲く
  イシガキキヌランの亜種。

蘭Indexへ    Homeへ