![]() ’18.10.14撮影 福岡県 ![]() ’18.10.14撮影 福岡県 ![]() ’18.10.14撮影 福岡県 ![]() ’18.10.14撮影 福岡県 ![]() ’18.10.14撮影 福岡県 ここのところずっと不作続きでしたが、今年は復活の兆しが! 9年前には及びもしませんが、美しい花をつけた株が10数株、オーラを放っておりました。 自生区域は広がって葉の密度は低くなりましたが、総数は減っていないように思います。 7割くらい花をつけた年が異常だったような、、、、来年は20数株咲いて欲しいな。 ![]() ’13.10.6撮影 福岡県 ![]() ’13.10.6撮影 福岡県 ![]() ’13.10.6撮影 福岡県 ![]() ’13.10.6撮影 福岡県 今年も不作です。 1週間くらい早かったこともあり、まだ蕾ですが、元気がありません。 花茎を上げる株が少ないのはもう馴れてしまいましたが、一番密生していたあたりの株がないのです。 猪の仕業なのか、人の仕業なのかはわかりませんが、悲しいことです。 |
||||||
ツユクサシュスランGalleryへ
|
||||||