チクシキヌラン 1
’06.3.4撮影 奄美大島
唇弁が先がほっそりした舌状、2裂していません。
’06.3.4撮影 奄美大島
2年前と同じ場所にはありませんでしたが、1m弱離れた場所に1株だけ見つけました。
同じキヌランと思って撮影したのですが、
この画像をアップ後、「
チクシキヌランの可能性あり!
」というアドバイスをいただきました。
↓下の画像は確かにキヌランだそうですが、↑上の個体は品種のチクシキヌランのようです。
なおチクシというのは台湾の地名だそうです。
キヌランと思われる個体
’04.4.2撮影 奄美大島
チクシキヌラン
(ちくし絹蘭)/ ラン科 キヌラン属 一年草または多年草 / 2〜3月 / 九(南部)〜沖
キヌランの品種。 キヌランに似るが、唇弁の先が2裂せず舌状になる点で異なる。日当たりのよい草地。草丈は
2〜7cm。葉は線形、長さ1〜3cm。総状花序は頂生し、3〜10花をつける。花は白色、蕚片と花弁は長さ
約6mm、唇弁は長さ4mm、卵状長楕円形で先は舌状。
キヌラン
(絹蘭) / ラン科 キヌラン属 多年草 / 3〜4月 / 九(南部)〜沖
(別名:ホソバラン) 日当たりの良い草地。葉は線形。茎の高さ5〜10cm。唇弁の先が2裂する。
蘭Indexへ
Home