セッコク

                                                         
 
'04.5.8 / '11.5.16 /
'21.4.27  熊本県
'07.5.15
佐賀県.
'12.4.28 / '18.4.16
宮崎県
'05.6.4 / '16.6.2 /
'20.6.10 / '22.6.8
福岡県.
 Dendrobium moniliforme (L.) Sw.
セッコク(石斛) / ラン科 セッコク属 多年草 / 5~6月 / 本、四、九、沖
樹上や岩上に多数の根をだし着生する。草丈5~30cm。茎は束生し多数分枝し、円柱形で、古い茎では先端近くに子芽を出すことが多い。葉は数個互生し、披針形で長さ4~17cm、幅7~15mm。先はやや鈍頭で、表面は光沢がある。花は、葉の落ちた3年目の茎の上部の節に1~2個つき、白~淡紅色で長さ2~3cm。背萼片は披針形、側萼片は狭楕円形、側花弁は披針形で背萼片より少し短い。唇弁は側花弁とほぼ同長で、狭卵状三角形。中央に多数の短毛がある。

蘭Indexへ    Homeへ