アオチドリ
'06.6.16
山梨県
'19.7.1
長野県
Dactylorhiza viridis
アオチドリ
(青千鳥)/ ラン科 アオチドリ属 多年草 / 5~7月 / 北、本(中部以北)、四
別名 ネムロチドリ。やや湿った林内。茎の高さ20~50cm。葉は3~5個互生し、長楕円形。花は茎頂に総状にやや密に多数密つき、ややうつむいて半開、長さ1~2cm、萼片は狭卵形で淡緑色~緑色、側花弁は線状披針形、唇弁はややくさび形で先が3裂し、紅紫色(緑色もある)を帯び、長さ8~10mm。苞は葉状で花より長い。
蘭Indexへ
Homeへ