イタチササゲ


                                  ’01.7.27撮影 くじゅう(大分県)

若い花はノササゲに似てますが、ノササゲよりずっと大きいです。
ノササゲ属ではなく、レンリソウ属でした。
レンリソウの花とはまったく似てないので意外でした。

イタチササゲ 03.8.24撮影 くじゅう
                 ’04.8.24撮影 くじゅう(大分県)

黄褐色に変わる花の色をイタチの毛の色に喩えたものだそうです。



               ’24.9.11撮影 阿蘇市(熊本県)


豆果は細長い線形で、10個の種子が入っているそうです。↓


                                 ’08.8.18撮影 阿蘇外輪(熊本県)

 Lathyrus davidii Hance
イタチササゲ(鼬ささげ) マメ科 レンリソウ属 多年草 / 7~8月 / 本、九
長い果実をササゲに、あとで黄褐色に変わる花をイタチの毛の色にたとえたもの。日当たりの良い山野。高さ0.6~1.5m。小葉は楕円形~卵形で4~8個が対生する。巻きひげは分枝する。花は総状に多数つき、初めは黄色、のちに黄褐色に変わる。豆果は線形で長さ8~10cm。 

Homeへ