アカササゲ  '08 '14


                  ’14.9.16撮影 熊本県



                                   ’14.9.16撮影 熊本県



                                ’14.9.16撮影 熊本県

<花の構造>


食用にするササゲは花の形が左右対称ですが、アカササゲは左右非対称。
左右の翼弁と竜骨弁がねじれていて、
花の形はヤブツルアズキに似ています。



                  ’14.9.16撮影 熊本県

今年は草刈りしないようにとお達しがあったようで、無事でした。
優しい淡紅紫色が素敵です。









                           ’08.10.3撮影 熊本県



           ’08.10.3撮影 熊本県



           ’08.10.3撮影 熊本県

マメ科の花は開花から時間が経つと色が変化したり、薄くなることを忘れ、
午前中は鳥見をしてしまいました。
しかし、ギリギリセーフ、日陰のものは綺麗でした。
偶然ですが、鳥見中にピンクのマメ科の花を見つけ、慌てて近寄るとササゲの花でした。
色合いはよく似ていますが、お顔が左右同形なので、ちょっとイメージが違います。
アカササゲGalleryへ

 Vigna vexillata (L.) A.Rich. var. tsusimensis Matsum.
アカササゲ(赤大角豆) / マメ科 ササゲ属 つる性多年草 / 9~10月 / 九州
川岸、林縁。茎には褐色の毛が散生する。葉は3小葉からなり、頂小葉は狭卵形で、長さ6~12cm、幅3~4cm、先は鋭尖頭で全縁。花は葉腋に長さ20cmもの総状花序となり、2~4個つく。花は青紫色でのちに褐紫色になり、長さ、幅とも2.5~3cm。竜骨弁の先端は長く伸びて嘴状になるが、回転はしない。果実(豆果)は線形で、長さ8~11cm、褐色の毛が密生する。食用にするササゲ、ジュウロクササゲ、ハタササゲなどは花の形が左右対称。

▲花調べHomeへ