ノジギク 2


                                 ’17.12.2撮影 日南市(宮崎県)



                                  ’17.12.2撮影 日南市(宮崎県)


↑海岸のノジギクは花盛り!
海岸沿いの国道法面にもところどころで見かけました。

海岸とは離れた道路脇にも咲いています。↓



                                 ’14.11.23撮影 宮崎市(宮崎県)
 ノジギクGalleryへ

 Chrysanthemum japonense (Makino) Nakai
ノジギク(野路菊)/ キク科 キク属 多年草/10~12月/本(兵、広、山)、四、九(大、宮、鹿)
海沿いの日当たりのよい傾斜地。高さ60~90cm、地下茎をのばしふえる。葉はやや厚く、裏面は丁字状毛が密生して灰白色になる。頭花は直径3~5.5cm。舌状花は白色でのちに淡紅色を帯びる。希に舌状花が黄色のものもある。総苞片は3列にならび、灰白色の毛が密集する。 

Homeへ