ヤナギアザミ

                            ’02.10.6撮影


                          ’02.10.6撮影


                             ’02.10.6撮影

アザミの仲間は識別が難しいですが、トゲトゲしくなく、葉が線形なので、悩みませんが、
花だけ見ると、タムラソウに似ています。


平尾台(福岡県)

 Cirsium lineare (Thunb.) Sch.Bip.
ヤナギアザミ(柳薊)  / キク科 アザミ属 多年草 / 9~10月 / 本(山口県)、四、九州
  山地の乾いた草地や林縁。根は太くて紡錘状に肥厚する。茎は直立し高さ1mに達する。葉は互生し、長さ6~20cm、幅5~10mmと細長く、全縁か切れ込みがあり、縁には短い刺がある。茎の先に頭花をつける。総苞は球形で径1.5cmほど。総苞片は線形で煉瓦状に並び開出しない。内片の先は紅紫色。 

花調べHome