キセルアザミ (マアザミ)


                                   ’06.8.20撮影 阿蘇外輪の湿原(熊本県)


確信は持ててないのですが、この湿地のキセルアザミ(マアザミ)はほとんどがサツママアザミのようです。
ここの個体は高さは1m内外で、枝分かれしています。

YListではシノニムとして扱われているので、区別をしないことにします。



                   ’05.8.28撮影 阿蘇外輪(熊本県)




                   ’02.9.15撮影 池の段(広島県)

キセルアザミ(煙管薊) 別名マアザミ / キク科 アザミ属 多年草 / 9〜10月 / 本〜九
  湿地。高さ0.5〜1m。総苞は鐘状球形。花期にロゼット状の根生葉が残る。頭花は下向きに咲くが、花が終わる
  と上を向く。
 サツママアザミ(薩摩真薊) / キク科 アザミ属 多年草 / 8〜10月 / 九州
  丘陵地の湿地。高さ50〜120cm。キセルアザミの一型。全体に大きく、花茎は枝分かれをして葉が上部までつく。
  総苞は太く、花冠も大きい。ストロンをのばす。頭花はふつう上向きに咲くが、時に下向きに咲く。 

Home