![]() ’19.11.26撮影 久山町(福岡県) ![]() ’19.11.26撮影 久山町(福岡県) 昨年より少し早く出掛けたのですが、ややピークを過ぎていました。 ![]() ’18.12.5撮影 久山町(福岡県) ![]() ’18.12.5撮影 久山町(福岡県) 花のピークは過ぎていましたが、カッコウアザミが群生! 沖縄ではよく見かけますが、地元では初めてです。 |
||||
![]() ’03.12.8撮影 大宜味村(沖縄県) ![]() ’03.12.8撮影 大宜味村(沖縄県) 農道の両側にカッコウアザミが群生していました。 白っぽい花と淡い薄紫色の花帯紫色のものが混生していて、繁栄ぶりがスゴイ! 「カッコウ」は鳥のカッコウではなく、シソ科のカワミドリの香りのことのようです。 <参考:ムラサキカッコウアザミ> |
||||
|