ヌマスギ (ラクウショウ)









紅葉しはじめたラクウショウです。
幹の板根が印象的!

和名は「落羽松」と書きますがマツ科ではなく、ヒノキ科でした。
池の水位が高い時期は水に浸かっているそうです。


’17.11.5撮影 篠栗町(福岡県)
 Taxodium distichum (L.) Rich.
ヌマスギ(沼杉)別名ラクウショウ (落羽松)/ヒノキ科(スギ科) 落葉針葉高木/ 花期4月/ 北アメリカ原産
  樹高は日本では20mほど。公園などに植樹されている。湿潤地に適し、沼沢地での根元が少し水につかった状態(冠水)で自生することが多い。湿地では、幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出てくる。また、幹の元の方には不規則に張り出す「板根」ができる。 よく似たメタセコイアは枝葉のつき方が対生、ラクウショウは互生。 

Home