キカシグサ


            ’10.10.13撮影 日南市(宮崎県)


↓撮影画像を拡大してみると、花弁らしきものが見えます。


            ’10.10.13撮影 日南市(宮崎県)



                                 ’13.9.28撮影 大村市(長崎県)



                  ’13.9.28撮影 大村市(長崎県)


調べてみると、よく似た仲間が数種あって、キカシグサが怪しくなってきました。
 Rotala indica (Willd.) Koehne
キカシグサ(きかし草) / ミソハギ科 キカシグサ属 1年草 / 8~10月 / 北~沖
 
 高さ10~15cm。水田や湿地。葉は対生し、倒卵状楕円形で、先は丸く、ふちは透明な軟骨質。花は葉腋に1個ずつつき、直径約2mm。萼片と萼片の間に小さな花弁がつく。花弁4個、雄しべ4個。さく果は卵形、長さ約2mm。
 似たもの:ヒメキカシグサ、 ミズキカシグサ、 アメリカキカシグサ、 ミズマツバ、 ミズスギナ

Homeへ