ヒメミソハギ


               ’05.10.10撮影 秋穂(山口県)

ヒメミソハギ?、ホソバヒメミソハギ?
ホソバにしては葉が短いので、ヒメミソハギかな。

葉は柄がなく、基部が少し耳状になり茎を抱いています。
葉腋には紅紫色に色づいた果実がたくさんついています。



                ’05.10.10撮影 秋穂(山口県) 

 Ammannia multiflora Roxb.
ヒメミソハギ(姫禊萩)/ ミソハギ科 ヒメミソハギ属 1年草 / 9~11月 / 本州~沖縄
  水田や湿地。草丈10~30cm。茎は4稜があり、直立してよく分枝し、無毛。葉は対生し、広線形~披針状長楕円形、長さ1.8~5cm、幅0.2~1.2cm。先は鋭形、基部は耳状となって茎を抱く。葉柄はほとんどない。花は集散花序となって葉腋につき、淡紫色~淡紅紫色、径約1.5mm。花弁は4個で小さい。花柄は、1mm程度。萼筒は鐘形、長さ約1.5mm、4裂する裂片は三角形。果実(蒴果)は球形で、径約2mm、紅紫色で下半分は萼に包まれる。

Homeへ