’09.10.11撮影 平尾台(福岡県)
’09.10.11撮影 平尾台(福岡県)
’09.10.11撮影 平尾台(福岡県) |
’01.12.8撮影 和白(福岡県) |
花は白花と淡紫色とがあります。
似た仲間がいくつかあって、紛らわしいので、比較してみました。↓ |
アメリカイヌホオズキ/(亜米利加犬酸漿)/ナス科 ナス属 1年草 7〜10月 /北アメリカ原産の帰化植物
比較的湿り気のある荒れ地。茎が細く枝を分けて横に広がる。花は直径8mmほどの淡紫色から白色の5裂した
花をつける。液果はやや小さく、光沢のある黒色に熟す。イヌホオズキ、テリミノイヌホオズキと混同されやすい。
<比較>
アメリカイヌホオズキ: 花は淡紫色〜白色 1〜4個 軸の先の1点に集まってつく。実は黒色に熟し光沢がある。
イヌホオズキ : 花は白色、希に淡紫色 4〜10個 軸の先のほうに順々につく。 実は黒色に熟し、光沢がない。
テリミノイヌホオズキ: 花は白色 5〜12個 軸の先に集まってつく。 実は黒色に熟し光沢がある。
カンザシイヌホオズキ: 花は白色 5〜12個 軸の先の1点に集まってつく。 実は黒色に熟し光沢がある。 |
|