*APG分類体系、従来の分類ではユリ科 |
Liriope muscari (Decne.) L.H.Bailey
ヤブラン(藪蘭)/ クサスギカズラ(キジカクシ)科 ヤブラン属 多年草/8~10月 /本州~沖縄 |
|
山野の林下。丈夫なので、公園や庭のグランドカバーとして植えられている。草丈は30~60cm ほど。多数の葉が群がり大きな株になる。根は連珠状、葉は根生し、葉は濃緑色で線形、厚くて光沢があり、長さは30~60cm、幅は7~12mm
と細長くて、7~11本の葉脈があり、先は垂れる。株の葉の間から多数の花茎が立ち上がり、高さは30~50cmになり、花茎上に長さ8~12cmの穂状花序を形成して、多数の淡紫色の小さな花を密につけて咲かせる。花の花被片は楕円形で6枚、雄しべは6本、雌しべは1本。花柱の先端は裂けていない。秋、直径5
mmほどの球形の種子を露出して付け、光沢があって、液果のように見え、熟すと緑色から黒紫色へ変わる。 |
|