’21.8.10撮影 志賀島(福岡県) 似たものにイタビカズラ、ヒメイタビがあり、 イタビカズラは葉の先端が長く鋭く尖り、ヒメイタビは側脈が4~6対で角度が60度くらい。 オオイタビは側脈が4対で角度は30~40度くらいです。 ’21.8.10撮影 志賀島(福岡県) 緑色の花嚢がたくさんついていますが、雌雄同形なので、区別がつきません。 雄花嚢にはオオイタビコバチが寄生し、虫えい花になっていることが多いそうです。 ’06.1.7撮影 壱岐(長崎県) この果実(果嚢)は雌果嚢かな?雄花嚢かな? 熟した雌果嚢は甘くて美味しいらしいです。 |
||||
|