ヨツバヒヨドリ

 
'03.7.14 / '04.8.9
長野県
'05.8.3
寒風山(愛媛県)
 Eupatorium glehnii F.Schmidt ex Trautv.
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)/キク科 フジバカマ属 多年草/7~9月/北海道、本州(近畿地方以北)、四国
山地の草原、低地の湿地。草丈0.7~1.8m。茎は少数が叢生し、疎らに曲がった毛がある。葉は3~4個時に6個が輪生するが、上部の節では対生または互生することもあり、葉身は長楕円形~長楕円状披針形で、長さ7~20cm、幅1~4cm。先は鋭く尖り、基部は鋭形、縁には鋭い鋸歯がある。両面に疎らに短毛がある。葉柄は短いかまたはない。頭花は茎頂や枝先に円みを帯びた密な散房状につく。小花は5~6個で淡紅紫色、長さ3.5~5mm。 

Homeへ