サギゴケ

サギゴケ ’04.7.14撮影 江津湖
ムラサキサギゴケの白花品をサギゴケといいますが、
区別をしない考え方もあるそうです。
サギゴケを見たのは2回目ですが、
今回も1つだけしか花をつけていませんでした。

’04.7.14撮影 江津湖(熊本県)
参考: <ムラサキサギゴケ>

サギゴケ(鷺苔) / ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属 多年草 / 4〜5月 / 本、四、九
  ムラサキサギゴケの白花品。
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔) /ゴマノハグサ科 ゴマノハグサ属 多年草 / 4〜5月 / 本、四、九
  田のあぜや湿ったところ。匐枝をだしてふえる。根元の葉の間から花茎をのばし、淡紫色〜紅紫色の
  花をまばらにつける。花冠は唇形で長さ1.5〜2cm、上唇は2裂、下唇は3裂、下唇には黄褐色の隆起
  した斑紋がある。

Homeへ