ヤマボウシ
’05.5.29撮影 油山(福岡県)
’05.5.29撮影 油山(福岡県)
咲いていても気がつかないことが多いヤマボウシですが、ちょうど目の高さに咲いていました。
例年ならヤマボウシが咲く頃はもう少し蒸し暑いのですが、
今年はまださわやかです。
’21.5.29撮影 釈迦ヶ岳(福岡/大分県)
ヤマボウシが満開!
’21.5.29撮影 釈迦ヶ岳(福岡/大分県)
<果実>
’05.9.11撮影 由布岳(大分県)
’20.9.27撮影 天山(佐賀県)
ヤマボウシ
(山法師) / ミズキ科 ミズキ属 落葉高木 / 5〜7月 / 本、四、九
高さ5〜15m。葉は対生、枝先に集まってつく。葉身は広楕円形で先は鋭く尖り、基部は円形、全縁で波打つ。
花びらのように見えるのは総苞片で中心部に淡黄緑色の小さな花が20〜30個密集してつく。花弁、雄しべは
4個。果実は集合果で、直径1〜1.5cmの球形で、9〜10月に赤く熟す。
Home