![]() ’21.4.19撮影 新宮町(福岡県) 海岸の松原に生えていました。 ナルコユリが生える環境ではなさそうなのに?。 以前見たマルバオウセイはもっと葉の幅が広く、葉が薄かったような? 茎は丸く、花筒の基部に緑の短柄があります。 ナルコユリかな。 ![]() ’21.4.19撮影 新宮町(福岡県) ![]() ’21.4.19撮影 新宮町(福岡県) 裏面小脈上に小突起がある。 ![]() ’01.5.12撮影 白岩山(宮崎県) 若葉は中央に白い縦筋が入ることが多い。 アマドコロと似ていますが、ナルコユリは茎が丸く、花筒の基部に短柄(花筒の基部の緑色の部分)があります。 < ナルコユリとアマドコロの相違点 > ![]() ![]() ’05.9.23撮影 三郡山(福岡県) ナルコユリが果実をつけていました。 よく似ているアマドコロはやはり黒紫色ですが白粉をかぶっているそうです。 |
||||||
|