ヘビイチゴ


                                 ’19.3.30撮影 脊振山(佐賀県)



                                ’19.3.30撮影 脊振山(佐賀県)

舗装道路のすきまに咲いているヘビイチゴは初めて見ました。



               ’02.5.3撮影 求菩提山(福岡県)



ヘビイチゴ ’02.5.3 求菩提山
                ’02.5.3撮影 求菩提山(福岡県)


< 果実 >

            ’04.5.3撮影 高鍋(宮崎県)
ヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴ、それにオヘビイチゴと花はよく似ています。
ヘビイチゴよりヤブヘビイチゴのほうが全体に大きいので、
その場ではわかるのですが、写真に撮るとわからなくなるんですよね。

見分けポイント1
副萼片が大きく襟巻きを巻いているようなのが、ヤブヘビイチゴ
見分けポイント2
ヘビイチゴのほうが葉の色合いが薄く黄緑色、小葉の形が丸めです。
ヤブヘビイチゴは葉の色が濃く、小葉が楕円形で先がやや尖っています。
オヘビイチゴは小葉が5枚なので、わかりやすいです。


参考:ヤブヘビイチゴ
ヘビイチゴ(蛇苺) / バラ科 ヘビイチゴ属 多年草 / 4〜6月 / 日本全土
  湿ったところ。茎は地をはい、節から根を出してふえる。人が食べずに蛇が食べる苺という意味らしいのですが毒は
  ない。葉は黄緑色の3小葉で先端は円い。葉腋から長い柄をだし黄色の花を1個つける。花は1.2〜1.5cm。
  副萼片は萼片よりやや大きい。果実は直径1.2〜1.5cmで紅色で光沢がない。

 <よく似たもの>
  ヤブヘビイチゴ : 副萼片が萼片より著しく大きくよく目立つ。3小葉の先が尖る。イチゴは光沢がある。
  ヒメヘビイチゴ : 全体に小型で繊細。イチゴは熟しても緑のままで赤くならない。
  オヘビイチゴ : 葉は5小葉。
  キジムシロ : 葉は羽状複葉。

HOME