アリウムトリケトラム
鳥見中、川辺の草はらに群生していました。
’10.4.18撮影 佐伯市(大分県)
*APG分類体系、従来の分類ではユリ科
アリウムトリケトラム
/ *ヒガンバナ科 ネギ属 多年草 / 3~4月 / ヨーロッパ南部、アフリカ北部原産
道端で雑草化している。茎は3稜形。葉は扁平、2~3個、根生し、茎とほぼ同長。花は茎頂に3~15個つき、長さ10~18mmの鐘形。花被片6個、白色、中央に緑色の明瞭な筋がある。雄しべ6個。葯は黄色。
Homeへ