アケボノアセビ (ベニバナアセビ)




壺形の花は可愛らしいですね。
これは植栽されたものですが、希に自生するものもあるそうです。

’03.3.22撮影 牧野植物園(高知県)

 Pieris japonica 'Rosea'
アケボノアセビ(曙馬酔木)別名ベニバナアセビ / ツツジ科 アセビ属 常緑低木 / 花期3~4月 
アセビの品種、まれに自生する。花が淡紅色。葉は互生し、枝先に集まってつき、倒披針形~長楕円形。葉は革質で厚く、やや波打ち、葉の先半分の縁にはごく浅い鋸歯があり、先がとがる。円錐花序が垂れ下がり、花が下向きに多数つく。花冠は長さ約7mmの壺形、先が浅く5裂する。花色は野生種では白色が普通、稀にピンク色のものも見られる。アゼビは有毒植物で、馬が食べると苦しんで酔ったようになるので、馬酔木の名が付いたといわれる。

Homeへ