キュウリグサ


                                    ’04.2.25撮影 大濠公園(福岡県)


まだ草丈5cm、花序も小さくキュウリグサらしくないですが、
りっぱに花を咲かせています。
5月頃になると、草丈も30cm前後になり、花序も大きくなりますが、
花のサイズは直径3mmとミニサイズのままです。



                 ’04.3.10撮影 大濠公園(福岡県)




キュウリグサ ’04.12.26撮影 立田山(熊本県)  キュウリグサ ’04.12.26撮影 立田山(熊本県)
                                     ’04.12.26撮影 立田山(熊本県)

12月でも花を咲かせていました。

 Trigonotis peduncularis (Trevir.) F.B.Forbes et Hemsl.
キュウリグサ(胡瓜草) / ムラサキ科 キュウリグサ属 2年草 / 3~5月 / 日本全土
別名 タビラコ。葉を揉むと胡瓜のにおいがすることによる。 道ばた、庭など。高さ15~30cm。下部の葉は長い柄があり、卵円形。上部の葉は無柄。茎の先にサソリ形花序をだし、直径約2mmの淡青紫色の花を次々に開く。 

 花調べHomeへ