ナミキソウ Hokkaido'06 '16
’16.7.12撮影 白老町(北海道)
’16.7.12撮影 白老町(北海道)
湿地ではないけれど、湿地の近くなので、エゾナミキソウだったらいいなと
葉をテェックしてみましたが、ナミキソウのようです。
’06.7.9撮影 天売島(北海道)
’06.7.9撮影 天売島(北海道)
夕暮れ時でもお疲れモードにならず、
美しいままで佇んでいました。
ナミキソウGalleryへ
Scutellaria strigillosa Hemsl.
ナミキソウ
(波来草) / シソ科 タツナミソウ属 多年草 / 6~9月 / 北、本、四、九
海岸の砂地。高さ10~40cm。細長い地下茎をのばしふえる。茎、葉に軟毛。葉は対生、長楕円形で先はまるい。縁に鈍い鋸歯がある。茎上部の葉腋に青紫色の唇形花をつける。2個ずつ、同方向を向いて咲く。花穂をつくらない。花冠の長さは2~2.2cm。和名は 波が打ち寄せるような海岸に生えることによる。
Homeへ