コウライテンナンショウ
広義ではマムシグサなんですが、道内のものはコウライテンナンショウと呼ばれるタイプだそうです
’15.6.11撮影 新ひだか町(北海道)
コウライテンナンショウ
(高麗天南星)/ サトイモ科 テンナンショウ属 多年草/花5〜6月/北海道〜本州(近畿以北)
林内。草丈30〜100cm。葉は2個で、7〜17個の小葉からなる。葉は狭卵形〜広楕円形まで変異が多く、全縁から
鋸歯のあるものまで色々。仏炎苞は葉より高い位置につき、緑色で舷部から筒部にかけて数本の白条が目立つ。花序
の上部はこん棒状の付属体となる。広義のマムシグサに含む考え方もある。
Home