*APG分類体系、従来の分類ではユキノシタ属 |
Micranthes japonica (H.Boissieu) S.Akiyama et H.Ohba
フキユキノシタ(蕗雪の下)/ユキノシタ科 *チシマイワブキ属 多年草/7~8月/四(剣山)、本(福井県以東)、北
|
|
山地谷沿いの岩上。草丈20~80cm。根出葉は(4-)20~30cmの長い柄があり、葉身は卵形~卵円形、径3~15cm。基部は心形、縁にはやや不揃いの三角状広卵形の鋭い鋸歯があり、無毛。花は円錐花序となり、やや疎らに多くの花をつける。花軸と花柄に軟毛がある。花弁は5個、白色で背面の中肋部は暗赤紫色を帯び、長倒卵形で鈍頭、長さ3~4mm、花時には斜開する。萼は披針形~狭三角形、反曲する。雄しべは10個、花弁と同長かやや長い。葯は濃赤紫色。子房は上位、花柱は短い。果実(蒴果)は長楕円状、長さ7~11mm、上部は斜開する。種子は紡錘形、微細な乳頭状突起がある。 |
|