ネムロシオガマ
’04.6.19撮影 落石(北海道)
葉は羽状に深裂し、鋭い鋸歯があります。
’04.6.19撮影 落石(北海道)
’99.6.26撮影 礼文島(北海道)
白色のシオガマ発見!
ネムロシオガマのようです。
Pedicularis schistostegia Vvedensky
ネムロシオガマ
(根室塩竃)/ゴマノハグサ科 シオガマギク属 多年草/6~7月/北海道(根室地方、礼文島)
海岸の草地。海岸近くの草原。草丈15~30cm。全体に軟毛が多い。根元の葉は叢生し、長さ7~15cmで羽状に深裂し、鋭い鋸歯がある。花は淡黄白色で茎の先にかたまってつく。花冠は。上唇が舟形で上部が湾曲し、下唇は上唇より短く広がる。
道東Indexへ
Home